当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > 個人のお客さま > 資産運用・確定拠出年金 > 投資信託 > 購入・換金する > 投資信託口座開設までの流れ
投資信託のお取引を行うためには、ゆうちょ総合口座(通常貯金)および投資信託口座が必要です。
投資信託口座の開設は、ゆうちょダイレクトまたはお近くのゆうちょ銀行・投資信託取扱郵便局窓口で承ります。
・以下の書類をご用意いただき、ゆうちょダイレクトにログインしてください。
・取引時確認がお済みでない場合は、お申し込みいただけません。取引時確認は窓口でのお手続きが必要です。(確認方法等は コチラ)
・マイナンバーを確認できる書類およびご本人様確認書類の画像をアップロードする必要があります。写真撮影した画像データをご用意ください。
※アップロード可能な画像は1画像につき最大4MB以内です。
※アップロード可能なファイル形式は、jpg・jpeg・bmp・png・gifです。
・画像アップロードによるご提出をもって、お申し込み受付を完了します。
※アップロード画像に氏名・住所・生年月日・マイナンバー・有効期限等が鮮明に映っていることをご確認のうえ、お申し込みください。
※アップロード画像に不備がある場合や不鮮明等により当行で確認ができない場合は、再度お申し込みが必要となることがございます。
※お申し込み後の取り消しはできません。万一、入力内容に誤りがあった場合はゆうちょ銀行 投資信託コールセンター(0800-800-4104)までご連絡をお願いいたします。受付時間:9:00~18:00(土・日・休日・12月31日~1月3日を除く)
※同日中に重複してお申し込みをいただいた場合は、最も遅くお申込みいただいた内容で受け付けをさせていただきます。別の日に再度お申し込みいただいた場合は、最も申込日が早い日のお申し込み内容で受け付けいたしますので、ご了承ください。
・ジュニアNISAのお申し込みはできません。(詳しくはコチラ)
・過去に当行や他行等で非課税(NISA・つみたてNISA)勘定・口座を廃止されたことがある方が、非課税(NISA・つみたてNISA)口座を再度開設される場合は、ゆうちょ銀行または投資信託取扱郵便局にご来店のうえ、窓口でお手続きを行ってください。
なお、お手続きの際は、当行または他行等で発行した「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」をご持参ください。
■お申し込みいただいてから口座開設までの期間
・投資信託口座:約1週間で開設
・NISA口座またはつみたてNISA口座:約1ヵ月で開設の可否を通知
※各口座の開設通知が郵送されましたら、お取引が可能です。
※申込内容に不備がある場合は、口座開設までに時間がかかります。
ゆうちょダイレクトをお申し込みのうえ、投資信託口座等の開設申し込みを行ってください。
総合口座の通帳、キャッシュカードがお手元にあるお客さまは、Web上でゆうちょダイレクトをお申し込みいただくと、すぐに投資信託口座等の開設申し込みができます。
※お申し込みの住所氏名と証明書類の住所氏名および指定された通常貯金の住所氏名が異なる場合などは、お手続きができませんのでご注意ください。
※窓口での口座開設の場合には書類の原本をお持ちください。
(1)顔写真有のご本人様確認書類(1種類)
運転免許証 |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
---|---|---|
運転経歴証明書 ※2012年4月1日以降に交付されたものに限る |
有効期限
有効期限なし
|
必要なページ
|
各種健康保険証(顔写真有の場合) |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
療育手帳(顔写真有の場合) |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
日本国が発行する旅券<パスポート> ※所持人記入欄があるものに限る |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
(2)顔写真無のご本人様確認書類(2種類)
各種健康保険証(顔写真無の場合) |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
---|---|---|
療育手帳(顔写真無の場合) |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
国民年金手帳 |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
印鑑登録証明書 |
有効期限
発行後6か月以内のもの
|
必要なページ
|
住民票の写し |
有効期限
発行後6か月以内のもの
|
必要なページ
|
住民票の記載事項証明書 |
有効期限
発行後6か月以内のもの
|
必要なページ
|
※『マイナンバーを確認できる書類』が「住民票の写し」、「住民票の記載事項証明書」の場合は、同書類を『ご本人様確認書類』として重複使用することはできませんので、 同書類以外の『ご本人様確認書類』をご用意ください。
・ご入力いただいた情報は、投資信託口座等の開設申込書の作成および投資信託口座等の開設業務のほか、統計情報としてのみに利用し、ゆうちょ銀行のプライバシーポリシーにしたがって取り扱います。また、一定期間経過後は責任をもって破棄いたします。プライバシーポリシーについては、ゆうちょ銀行Webサイトをご確認ください。
・お客さまの大切な情報が盗まれることがないよう、従来のSSL方式よりも安全性の高いTLS方式による通信内容の暗号化に対応しています。
※SSL方式には脆弱性が発見されているため、TLS1.2のみ利用可能としています。
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
Windows | Windows 11 | Microsoft Edge |
Firefox | ||
Chrome | ||
Windows 10 | ||
Microsoft Edge | ||
macOS | macOS 12.6 | Safari16.0 |
macOS 11.6 | Safari15.0 | |
macOS 10.15 | Safari14.0 |
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
iOS | iOS 14.8、15.0、16.0 | Safari |
Android™ | Android 10.0、11.0、12.0、13.0 | Chrome |
※従来型の携帯電話では、ご利用いただくことはできません。
※その他のご注意事項はコチラをご覧ください。
投資信託に関する留意事項については、以下のページをご覧ください。
お申込みに際しての留意事項(別ウィンドウで開く)