当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > 個人のお客さま > 資産運用・確定拠出年金 > 投資信託 > 購入・換金する > 投資信託口座開設までの流れ
投資信託のお取引を行うためには、ゆうちょ総合口座(通常貯金)および投資信託口座が必要です。
投資信託口座の開設は、ゆうちょダイレクトまたはお近くのゆうちょ銀行・投資信託取扱郵便局窓口で承ります。
ゆうちょ総合口座(通常貯金)を
ゆうちょ総合口座(通常貯金)を開設する
お手続きは
ゆうちょダイレクトを
・以下の書類をご用意いただき、ゆうちょダイレクトにログインしてください。
ゆうちょダイレクトログイン後、サイドメニューの「資産運用」ー「投資信託口座・NISA口座の開設」からお手続きしてください。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
■ゆうちょダイレクトからの口座開設と同時に、電子交付サービスをお申し込みいただけます。電子交付サービスの詳細については下記ページをご覧ください。
ゆうちょダイレクトをお申し込みのうえ、投資信託口座等の開設申し込みを行ってください。
総合口座の通帳、キャッシュカードがお手元にあるお客さまは、Web上でゆうちょダイレクトをお申し込みいただくと、すぐに投資信託口座等の開設申し込みができます。
※お申し込みの住所氏名と証明書類の住所氏名および指定された通常貯金の住所氏名が異なる場合などは、お手続きができませんのでご注意ください。
※窓口での口座開設の場合には書類の原本をお持ちください。
マイナンバーカード(個人番号カード)
通知カード
住民票の写し
住民票の記載事項証明書
(1)顔写真有のご本人様確認書類(1種類)
運転免許証 |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
---|---|---|
運転経歴証明書 ※2012年4月1日以降に交付されたものに限る |
有効期限
有効期限なし
|
必要なページ
|
各種健康保険証(顔写真有の場合) |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
日本国が発行する旅券<パスポート> ※所持人記入欄があるものに限る |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
(2)顔写真無のご本人様確認書類(2種類)
各種健康保険証(顔写真無しの場合) ・資格確認書 |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
---|---|---|
国民年金手帳 |
有効期限
有効期限内
|
必要なページ
|
印鑑登録証明書 |
有効期限
発行後6か月以内のもの
|
必要なページ
|
住民票の写し |
有効期限
発行後6か月以内のもの
|
必要なページ
|
住民票の記載事項証明書 |
有効期限
発行後6か月以内のもの
|
必要なページ
|
※『マイナンバーを確認できる書類』が「住民票の写し」、「住民票の記載事項証明書」の場合は、同書類を『ご本人様確認書類』として重複使用することはできませんので、 同書類以外の『ご本人様確認書類』をご用意ください。
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
Windows | Windows 11 | Microsoft Edge |
Firefox | ||
Chrome | ||
Windows 10 | Microsoft Edge | |
macOS | macOS 14.4 | Safari17.4 |
macOS 12.6 | Safari16.0 | |
macOS 11.6 | Safari15.0 | |
macOS 10.15 | Safari14.0 |
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
iOS | iOS 14.8、15.0、16.0、17.4 | Safari |
Android™ | Android 10.0、11.0、12.0、13.0、14.0 | Chrome |
※従来型の携帯電話では、ご利用いただくことはできません。
※その他のご注意事項はコチラをご覧ください。
投資信託に関する留意事項については、以下のページをご覧ください。
お申込みに際しての留意事項(別ウィンドウで開く)