当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > 各種お申込み・お手続き > 本人確認書類一覧 > 口座開設時の本人確認書類
窓口で口座開設される際は、現在のご住所・お名前・生年月日が記載されている以下の本人確認書類(原本)をご提示ください。
ご提示の書類は、コピー(写し)を取らせていただきます。あらかじめご了承ください。
※有効期限のあるものは、有効期限内のものに限ります。有効期限のないものは、発行後6か月以内のものに限ります。
顔写真付きの本人確認書類1種類をお持ちください。
運転免許証 |
運転経歴証明書 |
マイナンバーカード |
在留カード |
療育手帳 | 戦傷病者手帳 |
精神障害者保健福祉手帳 | 身体障害者手帳 |
官公庁から発行・発給された公的書類(顔写真付き) |
※顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない方は、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口へご相談ください。
※在留カードをお持ちの方は在留カードが必要です。
詳しくは「口座を開設される外国人のお客さまへ」をご覧ください。
※顔写真のないマイナンバーカード、在留カード、精神障害者保健福祉手帳は、顔写真のない本人確認書類としてお取り扱いします。
以下のアの代理人様の本人確認書類とイの名義人様の本人確認書類をお持ちください。
※名義人様の法定代理人(親権者様、成年後見人様など)からのお申し込みに限ります。それ以外のご家族や第三者の方からのお申し込みは、名義人ご本人様の委任状があっても受け付けできません。
ア 代理人様(親権者様や成年後見人様など)の本人確認書類
上記(1)記載の顔写真付きの本人確認書類 |
イ 名義人様(未成年のお子様、成年被後見人様など)の本人確認書類
①1種類で受付可能な本人確認書類
上記(1)記載の顔写真付きの本人確認書類 |
②2種類必要な本人確認書類
<A>
マイナンバーカード・在留カード等(顔写真なし) | 国民年金手帳 |
母子健康手帳(母および子に限る) | 各種保険証 |
※各種保険証を本人確認書類としてご利用いただけるのは、2025年12月1日までです。
なお、2025年12月1日までに有効期限が到来する場合は、有効期限までです。
<B>(発行から6か月以内)
住民票の写し(コピーではありません) | 戸籍の附票の写し |
印鑑登録証明書 |
▼親権者の方がお子様の口座を開設される場合にお持ちいただく本人確認書類の例
未成年のお子様 (口座名義人) |
親権者の方 (法定代理人) |
|
---|---|---|
例1 | マイナンバーカード(顔写真なし) + 母子健康手帳 |
運転免許証 |
例2 | 母子健康手帳 + 住民票の写し |
運転免許証 |
口座開設のお手続きについては「個人名義の口座を開設されるお客さまへ」をご覧ください。
窓口でお申し込みいただく際は、印章と、以下のすべての公的書類等が必要です。また、ご提出いただいた書類は、コピー(写し)をいただきますので、あらかじめご了承ください。
(1) | 法人の履歴事項全部証明書(原本)※1、2 |
---|---|
(2) | ご来店者の公的な本人確認書類(運転免許証等、顔写真付きの証明書類)
※ご来店者が外国籍の方の場合は、在留カード(外交官等の方で在留カードを交付されていない場合は、この限りではありません) |
(3) | ご来店者と法人の関係を証する書類(委任状等) |
(4) | 事業の実施に各行政機関等の許認可・届出・登録等が必要な業種の内、以下の業種を営まれている場合は、各行政機関等への許認可・届出・登録等が完了済であることを確認できる資料
|
(5) | 法人番号が確認できる書類(法人番号通知書等) |
(6) | 法人の印鑑証明書(原本)※1 |
(7) | 実質的支配者が確認できる書類で、次の書類のいずれか ※いずれも名簿に記載の方の氏名、ご住所の記載されている名簿等をご持参ください
|
(8) |
法人のお客さまの財務状況が確認できる書類(決算書類等、法人形態により異なります)
なお、本項目の書類に加え、他の書類(勘定科目内訳表等)もございましたら、審査の参考とさせていただきます。 |
(9) |
次の書類のいずれか(設立後6か月以内の法人に限ります)
|
(10) |
法人代表者さま、または実質的支配者さまが外国籍の場合は、該当の外国籍の方の在留カードの写し
|
※1 発行日から6か月以内のものに限ります。
※2 支店又は事業所名等で口座開設する場合は、履歴事項全部証明書に加え、支店または事業所等の住所を確認できる書類(会社の組織図や公共料金等の領収書等)が必要です。
法人口座開設には審査を実施します。
詳しくは「法人口座を開設されるお客さまへ」をご覧ください。
窓口で口座開設される際は、以下の書類(原本)をご提示ください。
また、ご提示の書類は、コピー(写し)を取らせていただきます。あらかじめご了承ください。
※お手続きの内容またはご来店される方によって、以下に記載のない書類等が必要な場合があります。
①団体の規約(「団体の代表者様の証明」があるもの) |
②団体の活動実績が分かる資料 |
③団体の名簿 |
④団体の総会議事録 |
⑤団体の収支報告書 |
⑥口座に設定する代表者様の本人確認書類(運転免許証等、顔写真付きの証明書類)※1 |
⑦ご来店者様の本人確認書類(運転免許証等、顔写真付きの証明書類)※1、※2 |
※1 現在のご住所・お名前・生年月日が記載されているものをご提示ください。また、有効期限のあるものは、有効期限内のものに限ります。有効期限のないものは、発行後6か月以内のものに限ります。
※2 今後お取引される方と口座開設に来店される方が異なる場合のみ、お持ちください。
団体名義の口座開設には、審査を実施します。
詳しくは、「団体(人格なき社団)名義の口座を開設されるお客さまへ」をご覧ください。