お金を送るには(口座間送金)
- お申し込みにあたってのご注意(必ずお読みください)
-
- ◆銀行は、各種法令・規制等に基づき、お客さまとの取引内容等を確認することが求められております。そのため、お客さまに資料の提供等をお願いしておりますので何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
- ◆上記の確認のため、お申し込みから関係銀行あての送金までにお時間(場合によっては1か月以上)を要する場合があります。お急ぎのお客さまにはご不便をお掛けいたしますが、以下の点をご了承のうえ、お申し込みください。
- ・メール・郵送等で、確認事項への回答や資料等の提供をお願いする場合があります。
- ・回答や資料等を提供いただいた後に、追加で確認等をお願いする場合があります。
- ・確認の結果、当行の判断によりお申し込みをお断りする場合があります。
- ・海外の法令・規制等に基づき、仲介銀行等から送金内容の照会を受ける場合があります。
- ・確認の結果、仲介銀行等において送金が取り消され、返金することがあります。
- ・米国OFAC規制等により送金が凍結され、凍結解除の申請等についてお客さま自身でご対応いただく場合があります。
- ・仲介銀行等において、ロシア等関連取引に対しての対応方針を独自に定めている場合があります。そのため、宛先国がロシア以外であっても、仲介銀行等において送金が取り消され、返金することがあります。
- ◆その他、国際送金のお申し込みに係る制限については、以下のページをご覧ください。
◆外国における個人情報のお取り扱いについては、以下のページをご確認ください。
◆ご利用にはマイナンバーの届出が必要です。
メニュー開閉
お申し込みにあたってのご注意(必ずお読みください)
- ◆銀行は、各種法令・規制等に基づき、お客さまとの取引内容等を確認することが求められております。そのため、お客さまに資料の提供等をお願いしておりますので何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
- ◆上記の確認のため、お申し込みから関係銀行あての送金までにお時間(場合によっては1か月以上)を要する場合があります。お急ぎのお客さまにはご不便をお掛けいたしますが、以下の点をご了承のうえ、お申し込みください。
- ・メール・郵送等で、確認事項への回答や資料等の提供をお願いする場合があります。
- ・回答や資料等を提供いただいた後に、追加で確認等をお願いする場合があります。
- ・確認の結果、当行の判断によりお申し込みをお断りする場合があります。
- ・海外の法令・規制等に基づき、仲介銀行等から送金内容の照会を受ける場合があります。
- ・確認の結果、仲介銀行等において送金が取り消され、返金することがあります。
- ・米国OFAC規制等により送金が凍結され、凍結解除の申請等についてお客さま自身でご対応いただく場合があります。
- ・仲介銀行等において、ロシア等関連取引に対しての対応方針を独自に定めている場合があります。そのため、宛先国がロシア以外であっても、仲介銀行等において送金が取り消され、返金することがあります。
- ◆その他、国際送金のお申し込みに係る制限については、以下のページをご覧ください。
◆外国における個人情報のお取り扱いについては、以下のページをご確認ください。
◆ご利用にはマイナンバーの届出が必要です。

お金を送るには
差出人さまの総合口座または振替口座から送金金額と送金料金を払い出し、外国の受取人さまの銀行口座または郵便振替口座に入金いたします。
お申し込みの際は、ゆうちょダイレクト(パソコン・スマートフォン)によりお申し込みいただくか、ゆうちょ銀行または国際送金取扱郵便局の貯金窓口でお申し込みください。送金できる国、地域は、国際送金取扱国一覧でご確認ください。
国際送金取扱国一覧
送金金額と送金料金は、送金に使用する通貨の種類にかかわらず、日本円でお支払いいただきます。
また、使用通貨にかかわらず、受取人さま口座へのご入金の際の通貨は、受取口座により異なります。
English Page

WEB上で請求書を作成する
4つのメリット
英語と日本語に対応!
準備するものはパソコンとプリンタ(紙)だけ!
案内に沿ってご自宅でゆっくり作成
あて先国ごとに記入が必要な項目が案内されるため
面倒な確認も最低限に
一度入力したデータをダウンロードできるので
定期的な送金も簡単
請求書と一緒に必要書類の一覧が印刷されるので
事前に確認でき忘れ物を防げます
- 利用上の留意事項
-
- 使用する通貨の種類等、必要な情報については、国際送金取扱国一覧をご覧ください。
国際送金取扱国一覧
- 窓口での送金においては、お申込日から最短で4営業日後(多くの場合は7営業日以内)に、ゆうちょダイレクトによるお申し込みの場合は最短で2営業日後(多くの場合は4営業日以内)に当行から関係銀行あてに送金を実行します。(その後、関係銀行にて処理されるため、すぐ送金が完了するとは限りません)
ただし、送金内容により追加確認等が必要な場合があり、この期間内の送金実行をお約束するものではありません。
- 送金情報に不備がある場合や送金目的等の追加の確認が必要な場合、また、仲介機関・受取銀行の事情等により、大幅に遅延することや、送金を実行できないことがあります。
- 当行における送金内容等の確認にあたり、法令等に基づき送金実行前に追加の確認や送金目的等を確認できる資料の提出をお願いすることがあります。
送金内容等の確認が終了するまでお時間をいただくこと(場合によっては1か月前後)があります。また、当行における確認の結果、送金を実行できないことがあります。
- 換算レートは毎営業日、米ドルについては午前11時、その他の通貨については正午に変更します。変更後、為替相場が大幅に変動した場合等は、同一日であっても、再度、変更することがあります。
- お申し込みの際には、外国為替及び外国貿易法等の規定に基づき、送金目的を確認しております。送金目的は、書籍購入代金、子供への仕送り、学会費、寄付金などのように具体的にご記入ください。(商品代金の場合は具体的な品名をご記入ください)
- ご利用の口座に登録されている住所・氏名等が最新の状態であることをご確認ください。最新の状態でない場合は、送金内容等の確認ができず、送金を実行できないことがあります。
- お申し込み上の受取人様とは別に、最終的に送金資金を受け取る真の受取人様がいる場合は、真の受取人様の氏名(フルネーム・ローマ字)を通信文欄にご記入ください。(真の受取人様が受取人様のご家族である場合は、記入不要)
- 「BIC(ビック)」や「IBAN(アイバン)」と呼ばれるコードの記載が必要となる国・地域あて送金の場合、あらかじめ受取人様にBICまたはIBANをご確認いただいたうえでご記入ください。正しいBICとIBANは受取人様の銀行でしか確認することができませんので、必ず受取人様にご確認ください。これらのコードの記載誤り等の場合には、入金が遅延したり、受取人様の口座に入金されずに手数料が引かれたうえで返却されることがありますのでご注意ください。
- 経由銀行の指定が必要な場合は、受け付けできません。
取引時確認等
口座間送金の取引時確認等について
取引時確認がお済みの口座からの口座間送金は、原則として都度の取引時確認は不要ですが、再度確認する場合がございます。
取引時確認がお済みでない口座からの国際送金はお取り扱いできませんので、取引時確認のお手続きをお願いいたします。※1また、内国税の適正な課税の確保を図るための国外送金等に係る調書の提出等に関する法律の規定に基づき、口座にマイナンバーの届け出が必要なため、お済みでない場合はお手続きをお願いいたします。※2過去にマイナンバーを届け出いただいた方も、お手続きの都度、マイナンバーが確認できる書類をお持ちください。
ゆうちょダイレクト国際送金をご利用の際の取引時確認とマイナンバーの届出について
ゆうちょダイレクト国際送金のご利用には、ご利用される口座の取引時確認とマイナンバーのお届出が必要です。お届出がお済みでない場合は、キャッシュカードや通帳等をご持参の上、郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行でお手続きをお願いいたします。(お届出の状況が不明な場合はキャッシュカードや通帳等をご持参の上、郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行へお尋ねください)
なお、取引時確認の済否状況については、ゆうちょダイレクトでもご確認いただけます。
【ゆうちょダイレクトでの確認方法】
- 総合口座の場合
取引時確認がお済みの場合、ゆうちょダイレクトの口座情報の取引時確認済否欄に「済」と表示されます。(口座情報は、「ご登録内容確認・変更」-「口座情報照会」から確認できます)
- 振替口座の場合
郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行へお尋ねください。
送金額の制限
ゆうちょダイレクトによる送金
お申し込み時の適用レートによる日本円換算で以下の限度額を超える送金は受け付けできません。
1回あたり100万円未満、1日あたり200万円以下、1か月あたり500万円以下
窓口での送金(口座間送金)
お申し込み時の適用レートによる日本円換算で500万円を超える送金は受け付けできません。
料金
送金料金(1件あたりの料金)
取扱内容 |
料金 |
窓口 |
ゆうちょダイレクト |
口座間送金 |
7,500円 |
3,000円 |
各種請求の料金(1件あたりの料金)
取扱内容 |
料金 |
窓口 |
ゆうちょ ダイレクト |
調査請求 |
3,000円 |
3,000円 |
取消し |
事故訂正 |
※送金金額から口座登記料(受取人さまの口座に入金する際に受取機関が収納する手数料)や仲介手数料(送金処理を仲介する機関が収納する手数料)等が差し引かれる場合があります。
※口座登記料については、受取人さまの口座を保有する関係銀行等の預金契約等により、金額や収納方法が異なりますので、ゆうちょ銀行・国際送金取扱郵便局ではわかりかねます。