ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホーム > 貯金等規定一覧

ゆうちょダイレクト

ログイン

新規申込・サービス内容

貯金等規定一覧

株式会社ゆうちょ銀行で提供する貯金その他の各サービスには、以下に掲載する各規定が適用されます。
なお、投資信託、クレジットカード(JP BANK カード)の各規定は、以下のページに掲載しております。

投資信託の各規定はこちらから

JP BANK VISAカード/マスターカードの各規定はこちらから

JP BANK JCB カードの各規定はこちらから

独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構で管理する郵便貯金については、郵政管理・支援機構のページをご覧下さい。

各商品・サービスのご利用にあたって適用される規定はこちらから確認いただけます。

貯金等規定の改定について

以下のとおり、貯金等に関する規定(お取引約款)を改定いたします。

改定日:2022年8月1日(月)

改定内容 改定する規定
  • mijicaのサービス終了
  • mijica WEBのサービス終了
  • mijica スマホアプリのサービス終了
  • mijica会員規定を廃止する規定(新設)
  • 個人情報の取扱い(収集・保有・利用・提供)に関する同意条項を廃止する規定(新設)
  • mijica WEB利用規定を廃止する規定(新設)
  • mijicaスマホアプリ利用規定を廃止する規定(新設)

改定日:2022年10月3日(月)

改定内容 改定する規定
  • ゆうちょデビット認証方法の変更
  • ゆうちょデビット会員規定
  • ゆうちょデビット会員WEB利用特約
  • 個人情報の取扱いに関する同意条項

改定日:2022年11月28日(月)

改定内容 改定する規定
  • ゆうちょデビットにおけるキャッシュバック対象の明確化
  • ゆうちょデビット会員規定

【2022年11月21日(月)掲載】

改定日:2023年2月27日(月)

改定内容 改定する規定
  • マイナポイント事業の申込期限延長
  • ゆうちょPay利用規約

【2023年2月27日(月)掲載】

改定日:2023年2月28日(火)

改定内容 改定する規定
  • ゆうちょレコの導入
  • スマートフォンアプリ利用規定

【2023年2月28日(火)掲載】

改定日:2023年4月1日(土)

改定内容 改定する規定
  • 暗証番号単独照合による取扱いの拡大
  • その他所要の整備
  • キャッシュカード規定
  • ゆうちょダイレクト規定
  • 国債等規定
  • 公金納付における適用対象の明確化
  • デビットカード規定
  • ゆうちょ在留カード読取アプリの導入
  • スマートフォンアプリ利用規定

【2023年1月27日(金)掲載(2023年4月1日(土)更新)】

改定日:2023年5月8日(月)

改定内容 改定する規定
  • Madotabによる暗証番号変更の取扱開始
  • キャッシュカード規定

【2023年5月8日(月)掲載】

改定日:2023年5月15日(月)

改定内容 改定する規定
  • ICキャッシュカード「生体認証機能」の取扱終了
  • キャッシュカード規定
  • 生体認証規定
  • 生体認証規定を廃止する規定
  • Madotabによる送金等の取扱開始
  • キャッシュカード規定
  • 振替規定
  • 振込規定
  • 地方税統一QRコードによる払込みの取扱開始
  • 公金に関する払込み規定
  • ゆうちょPay-easy(ペイジー)サービスATM利用規定
  • ゆうちょ通帳アプリの機能追加
  • ゆうちょダイレクト規定
  • スマートフォンアプリ利用規定

【2022年11月15日(火)掲載(2023年5月15日(月)更新)】

改定日:2023年5月26日(金)

改定内容 改定する規定
  • ゆうちょ認証アプリの認証方法追加
  • スマートフォンアプリ利用規定

【2023年5月26日(金)掲載】

改定日:2023年5月31日(水)

改定内容 改定する規定
  • マイナポイント事業の延長
  • ゆうちょPay利用規約

【2023年5月18日(木)掲載】

なお、諸般の事情により、各規定の改定実施を延期等する場合がございます。

新旧対照表につきましては以下のPDFをご覧ください。

貯金関係

  1. 貯金等共通規定(PDF/74KB)(PDFファイル)
  2. 通常貯金規定(PDF/109KB)(PDFファイル)
  3. 通常貯蓄貯金規定(PDF/108KB)(PDFファイル)
  4. 振替貯金口座規定(PDF/159KB)(PDFファイル)
  5. 総合口座取引規定(PDF/96KB)(PDFファイル)
  6. 無通帳型総合口座特約(PDF/50KB)(PDFファイル)
  7. 後見制度支援貯金特約(PDF/55KB)(PDFファイル)
  8. キャッシュカード規定(PDF/97KB)(PDFファイル)
  9. 暗証取扱規定(PDF/55KB)(PDFファイル)
  10. 暗証取扱規定を廃止する規定(PDF/50KB)(PDFファイル)
  11. 生体認証規定(PDF/48KB)(PDFファイル)
  12. 生体認証規定を廃止する規定(PDF/13KB)(PDFファイル)
  13. ゆうちょICキャッシュカードSuica規定(PDF/54KB)(PDFファイル)
  14. ゆうちょICキャッシュカードSuica利用特約(東日本旅客鉄道株式会社)(PDF/62KB)(PDFファイル)
  15. ゆうちょボランティア貯金規定(PDF/39KB)(PDFファイル)
  16. 定額貯金等共通規定(PDF/60KB)(PDFファイル)
  17. 定額貯金規定(PDF/101KB)(PDFファイル)
  18. 定期貯金規定(PDF/101KB)(PDFファイル)
  19. 自動積立預入規定(PDF/51KB)(PDFファイル)
  20. 満期一括受取規定(PDF/45KB)(PDFファイル)
  21. ニュー福祉定期貯金規定(PDF/36KB)(PDFファイル)
  22. 財産形成定額貯金規定(PDF/87KB)(PDFファイル)
  23. 財産形成年金定額貯金規定(PDF/95KB)(PDFファイル)
  24. 財産形成住宅定額貯金規定(PDF/92KB)(PDFファイル)
  25. 財産形成貯金担保貸付規定(PDF/83KB)(PDFファイル)
  26. 財産形成貯金担保貸付規定を廃止する規定(PDF/41KB)(PDFファイル)
  27. 記名国債振替預入規定(PDF/47KB)(PDFファイル)

口座貸越関係

送金関係

※即時振替サービスの不正利用に対する被害補償については、以下のページをご覧ください。

ゆうちょダイレクト関係

ゆうちょBizダイレクト関係

※ゆうちょBizダイレクト規定と関連する各規定も合わせてご覧いただけます。

※不正利用に対する被害補償については、以下のページでご確認ください。

国際送金関係

  1. 国際送金規定(PDF/176KB)(PDFファイル)
    (International Remittance Terms and Conditions)

国債等関係

確定拠出年金関係

ゆうちょデビット関係

mijica関係

※永久不滅ポイントについては、株式会社クレディセゾンの以下規定が適用されます。

スマートフォン向けアプリ関係

ゆうちょPay関係

Get ADOBE READER

PDFファイルを閲覧するには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

「貯金等規定集」等の電子化は環境保全活動の支援につながっています。

ゆうちょ エコ・コミュニケ—ション当行の商品・サービスに係る規定(お取引約款)の電子化を推進し、店舗への紙媒体での配備を廃止しました。これらの紙の削減は、「ゆうちょ エコ・コミュニケ—ション」として、全国13の環境保全団体の活動支援につながっています。
詳細は、以下のページをご覧ください。

ページの先頭へ