当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > ゆうちょダイレクトのご案内 > ゆうちょダイレクト+(プラス)について > ゆうちょダイレクト+(プラス)へ切り替えるには
すでにゆうちょダイレクトをご利用のお客さまは、ゆうちょダイレクト上で「ゆうちょダイレクト+(プラス)」に切り替えていただけます。(総合口座に限る)
ゆうちょ通帳アプリをご利用の場合、ゆうちょ通帳アプリから、「ゆうちょダイレクト+(プラス)」へ切り替えていただけます。
ゆうちょダイレクト+(プラス)への切り替えを行うにあたって、以下の点をご確認ください。
ゆうちょダイレクト+(プラス)のサービス内容およびご利用時間は、次に紹介する一部の機能を除きゆうちょダイレクトと同様です。ゆうちょダイレクトのサービス内容およびご利用時間については下記のページをご覧ください。
項目 |
|
|
---|---|---|
通帳の発行 | 発行しない | 発行する |
入出金明細の照会期間 | 最大20年間※2 | 最大2か月間 |
払込み・振込入金の照会期間 | ||
ご利用結果確認 送金(振替・振込・払込み)照会期間 |
最大15か月間 | 最大6か月間 |
「担保定額貯金・担保定期貯金の満期のお知らせ」の送付 | 送付なし(Web上で確認) | 送付あり |
※1 総合口座の場合
※2 2021年3月以降の明細が対象。(2021年2月以前の明細は最大15か月間)
※1 2021年3月以降の明細が対象(2021年2月以前の明細は14か月前の1日)。
※2 2021年5月6日以降、Webかんたん利用申し込みの場合はお申し込み日。ただし、お申し込み時点以前の明細は、ご確認いただけません。
ステップ1
※画面はすべてパソコン操作画面のイメージです。実際とは異なる場合があります。
ゆうちょダイレクトへログイン後、メニューの「ゆうちょダイレクト+(プラス)(無通帳型総合口座)への切替」ボタンを押します。
ステップ2
ゆうちょダイレクト+(プラス)(無通帳型総合口座)へ切り替えを行う口座を選択してください。
ステップ3
ゆうちょダイレクト+(プラス)に関するご注意事項をご確認いただき、チェックボックスにチェックしたうえで、「実行する」を押してください。
ステップ4
こちらの画面が表示されますと、切り替え完了です。
※ゆうちょダイレクト+(プラス)に切り替えた口座に未記帳明細がある場合、後日「お取引履歴(通帳未記帳分)のご案内」がお客さまに送付されます。
■ゆうちょ銀行の口座をお持ちでない方は以下のページをご覧ください。
■ゆうちょ銀行の口座を持っているがゆうちょダイレクトの契約をしていない方は以下のページをご覧ください。