当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > ゆうちょダイレクトのご案内 > ゆうちょダイレクト+(プラス)について
なら通帳なしで、スマート!それが私のエコスタイル。
現金の預け入れと払い戻しはキャッシュカードで、入出金明細照会や現在高照会等はゆうちょダイレクト上で行います。紙の通帳を発行しない代わりに、入出金明細を最大20年間※ご確認いただけます。すでに総合口座でゆうちょダイレクトをご利用のお客さまは、ゆうちょダイレクト上で無通帳型総合口座「ゆうちょダイレクト+(プラス)」への切り替えが可能です。
※2021年3月以降の明細が対象。(2021年2月以前の明細は最大15か月間)
なら
通帳を発行しませんので、記帳のためだけに窓口やATMに行く必要はありません。
なら
入出金明細が最大20年間※Webで確認できるので、便利です。
※2021年3月以降の明細が対象。(2021年2月以前の明細は最大15か月間)
なら
紙の使用量の削減につながり、環境(エコ)に貢献できます。
無通帳型総合口座「ゆうちょダイレクト+(プラス)」のご利用により、これまで通帳に使用していた紙や郵送していた各種お知らせの紙が削減されます。これらの紙の削減は、「ゆうちょ エコ・コミュニケ—ション」として、全国13の環境保全団体の活動支援につながっています。
詳細は、以下のページをご覧ください。
ゆうちょダイレクト+(プラス)でお取り扱いしているサービス内容・ご利用時間は、以下に紹介する一部の機能を除きゆうちょダイレクトと同様です。ゆうちょダイレクトのサービス内容およびご利用時間については以下のページをご覧ください。
項目 |
|
|
---|---|---|
通帳の発行 | 発行しない | 発行する |
ゆうちょダイレクト上での通帳イメージの表示 | 表示できる | 表示できない |
入出金明細の照会期間 | 最大20年間※2 | 最大2か月間 |
払込み・振込入金の照会期間 | ||
「担保定額貯金・担保定期貯金の満期のお知らせ」の送付 | 送付なし(Web上で確認) | 送付あり |
※1 2021年3月以降の明細が対象(2021年2月以前の明細は14か月前の1日)。
※2 2021年5月6日以降、Webかんたん利用申し込みの場合はお申し込み日。ただし、お申し込み時点 以前の明細は、ご確認いただけません。
※2025年4月7日以降に開設した口座かつ初回の通帳発行に限ります。
ただし、2025年5月2日までに開設された場合は、ゆうちょ手続きアプリまたはMadotab(セルフ型営業店端末)で開設した口座に限ります。
ゆうちょダイレクト+(プラス)では、ゆうちょダイレクトで通帳イメージの表示が可能です。
詳細・操作方法は、以下をご確認ください。
<ご案内チラシ>
<操作方法>
ゆうちょ銀行の総合口座を持っているが、
ゆうちょダイレクトを利用していない方はこちら
ゆうちょ通帳アプリをご利用の方は、ゆうちょ通帳アプリからゆうちょダイレクト+(プラス)に切り替えいただけます。
また、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリをご利用いただいていない方は、いずれかにお申し込みいただいた後、ゆうちょダイレクト+(プラス)に切り替えいただけます。