当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > 各種お申込み・お手続き > 相続手続き > ゆうちょ銀行の相続手続き
このたび、大切な方を亡くされたご遺族の皆様には、
心よりお悔やみ申し上げます。
ゆうちょ銀行に口座を持つ名義人様が
お亡くなりになられた場合の相続について、お手続きの流れをご案内します。
相続は、被相続人様が亡くなった後の各種手続きから相続税の申告・納付に至るまで、
10か月でさまざまなお手続きを完了させる必要があります。
それぞれの時期ごとに忘れずに行いたい「やるべきこと」の実施時期の目安は、下のとおりです。
【相続手続きの流れ(例)】
速やかに
3か月以内
4か月以内
10か月以内
上の図の「3か月以内」に「遺産の洗い出し」があります。
お亡くなりになられた方がゆうちょ銀行に口座をお持ちの場合は、
このタイミングでお申し出ください。
具体的なお手続きの流れは、以下のとおりです。
まずはお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口で、
名義人様がお亡くなりになったことをお申し出ください。
その際、STEP2で必要な「相続確認表」をご案内します。
お申し出いただいた貯金口座につきましては、口座の停止設定を行います。
お亡くなりになられた方と相続人様、ゆうちょ銀行との
お取引内容などを確認するため、「相続確認表」にご記入ください。
相続確認表では、以下の項目にご記入いただきます。
相続確認表の裏面には、お亡くなりになられた方の貯金等を把握するために必要な「貯金等照会書(相続用)」がありますので、あわせてご記入ください。
相続による調査で判明した口座につきましては、口座の停止設定を行います。
相続確認表のご提出前でも、貯金の調査は可能です。
詳しくは以下のページをご覧ください。
「相続確認表」は、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口でもご用意しています。
A4サイズの白紙に印刷してください。感熱紙は使用しないでください。
相続手続きの一部を
Webで行うことができる便利なサービスもあります。
ぜひご利用ください。
相続確認表を、ゆうちょ銀行または
郵便局の貯金窓口にご提出ください。
約1〜2週間で、相続手続きの専門部署から
「必要書類のご案内」を郵送いたします。
ご案内に沿って必要な書類をご準備ください。
ご準備いただいた必要書類(原本)を、ゆうちょ銀行または
郵便局の貯金窓口にご提出ください。
その際に、戸籍謄本などの書類の返却を希望される場合は
お申し出ください。
約1〜2週間で代表相続人様の通常貯金口座に、
相続払戻金を入金します。
通常貯金口座をお持ちでない場合は、お住まいのご住所またはお勤め先のお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口で口座を開設できます。
ご提出書類に不備がある場合や処理が
混み合っている場合など、
お手続き完了までお時間が
かかる場合があります。
ご不明な点がありましたら、
お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口に
お問い合わせください。
「相続Web案内サービス」は、上でご説明した
「STEP3:相続確認表のご提出」
→「STEP4:必要書類のご準備」をWeb上で完了
できるサービスです。
音声案内・画面案内に従って相続手続きに必要な質問に
ご回答いただくと、お客さまのお手続きに必要な書類が表示されます
(所要時間 約15~45分)。ぜひご活用ください。
「まずは窓口で相談したい」という方は、
ご相談日時を事前に予約できる「予約サービス」をご利用ください。
ゆうちょ銀行の社員がお客さまの状況に合わせて、
相続手続きの流れを丁寧にご案内いたします。
相続の基礎知識について知りたい方は、
こちらもご覧ください。
【相続コールセンター】
当行にご提出いただく書類の記入方法などに
ご不明点がある場合は、
窓口のほか、お電話でもご相談いただけます。
0120-312-279(通話料無料)
受付時間9:00〜17:00
(土・日・祝日・12月31日~1月3日を除く)