ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホーム個人のお客さまキャッシュレスサービスゆうちょデビット > ゆうちょデビットのセキュリティについて

セキュリティについて

セキュリティについて

安心安全なゆうちょデビット

ゆうちょデビットはさまざまなセキュリティ対策がされているので、安心してお使いいただけます。

カード情報裏面化で利用時も安心!

カード番号や記号番号、氏名などの個人情報は、すべてカード裏面に記載されているので、利用時も安心。
監視カメラへの映り込みや盗み見の心配もありません。

24時間365日モニタリング・不正利用補償

不正利用のモニタリングは24時間365日!
万が一不正利用があっても、補償制度があります。

  • 被害時の状況によっては、補償できない場合がございます。

ネットショッピングも安心

ゆうちょデビットはVisa Secureに対応しているので、オンライン取引も安心です。

【Visa Secureとは?】

Visa Secure対応加盟店でのインターネットショッピング等の際、通常の取引情報に加え、認証用ワンタイムパスワードを入力し、ご本人様認証を行うサービスです。
認証用ワンタイムパスワードは、当行が必要であると判断した場合に、お届けいただいたメールアドレスまたは携帯電話番号にお送りいたします。
※認証用ワンタイムパスワードをお届けするため、メールアドレスまたは携帯電話番号を変更された場合は、速やかに登録情報の変更を行ってください。

【Visa Secureでのご本人様認証の流れ】

①ワンタイムパスワードの送付先選択

Visa Secure 本人認証を開始します

②ワンタイムパスワードの入力

Visa Secure 認証コードをご入力ください
  • ※1 画面はイメージです。
  • ※2 ゆうちょ口座にご登録の電話番号が携帯電話番号ではない場合は、お届けのメールアドレスにワンタイムパスワードをお送りします。
  • ※3 現在メールアドレスへのワンタイムパスワード送付は停止しております。

利用限度額設定で使いすぎの心配なし!

1回あたりご利用上限は、国内・海外それぞれで1万円~50万円まで(1万円単位)の範囲で任意に設定できます。1日および1か月あたりのご利用限度額の設定も可能です。(1万円単位)

利用金額(国内・海外)初期設定額変更可能な上限額
1回あたりのご利用限度額10万円50万円
1日あたりのご利用限度額10万円50万円
1か月あたりのご利用限度額30万円100万円

海外への旅行や出張時等においては、現地のATMでも現地通貨の引き出しが可能です。

海外ATMでの払戻金額初期設定額変更可能な上限額
1回あたりのご利用限度額5万円10万円
1日あたりのご利用限度額5万円10万円
1か月あたりのご利用限度額10万円30万円

利用の都度、メールが届く

お申し込み時に入力いただいたEメールアドレスまたはゆうちょデビット会員WEBにご登録のEメールアドレスに、ご利用確認メールをお送りします。ドメイン指定等の受信制限を設定されている場合には、下記ドメインからの Eメールを受信できるように設定してください。

メールアドレス

yuchodebit@jp-bank.japanpost.jp

Eメールをお送りする主なタイミング

  • ショッピングや、海外ATMでの現地通貨お引き出しがあった場合
  • 返品や海外のご利用等でお取引金額に変更があった場合
  • ゆうちょデビット会員WEBから、ゆうちょデビットの会員情報や利用限度額等を変更した場合
  • 預金残高を超えてデビット取引が成立し、当行による立て替えが発生した場合、および一定期日までに入金がない場合 等
  • Eメールをお送りするタイミングと、引き落とし・入金タイミングが異なる場合があります。

身に覚えのない利用、紛失・盗難時には

身に覚えのないカード利用

ゆうちょデビットで身に覚えのないカード利用を確認した場合は、すぐにゆうちょデビット会員WEBでカードの利用停止設定を行ってください。
お取引日や金額からご自身のご利用でないことが確認できた場合は、受付時間内に下記連絡先あてにご連絡ください。

ゆうちょデビットデスク
電話番号
0120-715-255(通話料無料)
受付時間
9:00~17:00
(年中無休、12/30~1/3を除く)
  • 携帯電話でもご利用いただけます。
  • IP電話等一部 利用いただけない場合があります。

カードの盗難・紛失

ゆうちょデビットの紛失・盗難時には、すぐにゆうちょデビット会員WEBでカードの利用停止設定を行っていただいたうえで、下記連絡先あてにご連絡ください。

VJデビット紛失・盗難デスク
電話番号
0120-989-789(通話料無料)
受付時間
24時間(年中無休)
  • 携帯電話でもご利用いただけます。
  • IP電話等一部ご利用いただけない場合があります。

カード紛失・盗難に気づいたら、すぐに上記の電話番号へとご連絡いただくとともに、最寄りの警察・交番にもお届けください。

  • 当行へのご連絡は、お客さまご自身でお願いいたします。
  • 不正使用を防ぐため、ご本人様確認にご協力ください。(偽造カードなどの不正使用を未然に防止するため、カードご利用の際に、お電話でご本人様であることを確認する場合がございます)
  • お客さまからのお届け内容を正確に把握するため、通話内容を録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。なお、録音した内容は漏えい等のないように適切に保存し、お届け内容を正確に把握でき次第、消去いたします。
ページの先頭へ