ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホーム金融犯罪にご注意ください! > ゆうちょ通帳アプリの不正利用に対する被害補償について

ゆうちょダイレクト
ログイン
新規申込・サービス内容

おトクな情報はこちらから!

キャンペーン一覧

生活に役立つマネー情報が満載!

ゆうちょマネーガイドはこちらから

ゆうちょ通帳アプリの不正利用に対する被害補償について

ゆうちょ銀行では、ゆうちょ通帳アプリの利用者情報等が不正に取得され、お客さまの貯金が不正に引き出された場合などに、スマートフォンアプリ規定に基づき、被害の全部または一部を補償しております。

ただし、お客さまに重大な過失または過失がある場合は、補償の対象とならない場合や補償を減額する場合がありますので、ご注意ください。

1. ゆうちょ通帳アプリの不正利用被害に遭った際に、補償の対象とならない場合

ゆうちょ通帳アプリの不正利用により貯金が引き出される被害に遭った際に、補償の対象とならない場合の事例は、以下のとおりです。

  • お客さまに故意、重大な過失がある場合
  • 当行への速やかな通知、十分なご説明、また警察への相談等が行われなかった場合
  • 当行への通知が被害日の30日後までに行われなかった場合
  • お客さまの配偶者さま、二親等以内の親族さま、同居の親族さま、その他の同居人さまなどにより引き出された場合
  • お客さまが被害に関する重要な事項について、偽りの説明をされた場合
  • 戦争、暴動など、著しい社会秩序の混乱に乗じた被害の場合

2. お客さまの重大な過失または過失となり得る場合

事案ごとに異なりますので、個別にお客さまの状況をお伺いいたします。
お客さまの重大な過失または過失となり得る場合の事例は、以下のとおりです。

  • 正当な理由なく、他人に利用者情報、パスコード等を教えてしまった場合
  • ゆうちょ通帳アプリの利用者情報、パスコード等を手帳や携帯電話等の情報端末に記録しており、お客さまの不注意により当該手帳や携帯電話等が盗難に遭ったり、紛失したりして、当該情報が盗取された場合
  • 当行が注意喚起しているにも関わらず、注意喚起された手口で利用者情報、パスコード等が盗取された場合

(参考)
犯人の手口について、下記ページで、これまでゆうちょダイレクトにおいて実際に発生した事例をご紹介しております。

万が一、被害に遭ってしまったら

万が一、ゆうちょ通帳アプリの不正利用によってお客さまの貯金が不正に引き出された場合には、カード紛失センターまたはお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口に被害をお申し出いただき、ゆうちょ通帳アプリのご利用停止手続を行ってください。

【カード紛失センター】

0120-794889 (ナクシたときはハヤクお届け)(通話料無料)
海外からのご利用の場合 +81-45-279-6201(通話料有料)
※年中無休・24時間受付

なお、被害補償のお手続きについては、下記のゆうちょアプリサポートデスクにお申し出ください。

【ゆうちょアプリサポートデスク(旧:ゆうちょ通帳アプリサポートデスク)】

0120-210-765(通話料無料)
《 受付時間 》お問い合わせページでご確認ください

※携帯電話等からも、通話料無料でご利用いただけます。
※IP電話等、一部ご利用いただけない場合があります。

ページの先頭へ