ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホーム個人のお客さまキャッシュレスサービス > ゆうちょPay ご利用方法

ゆうちょダイレクト

ログイン

新規申込・サービス内容

ゆうちょPay ご利用方法

べんりもおトクもあんしんも!ゆうちょPayご利用方法

※プッシュ通知の許可や、カメラのアクセス許可を操作中に求められた場合は、許可してください。

※初期設定、更新、ご利用等に係るデータ通信料はお客さまにご負担いただきます。

※本ページ記載の画面はイメージです。アプリ更新等により変更となる場合があります。

※各ご利用方法は代表的な画面のみを掲載しています。ご利用の際は実際の画面の案内にそって操作してください。

初期設定方法

まずはチェック!

お使いのスマホへのダウンロードはお済みですか?
ダウンロードがまだの方はこちら ▼

  • <iPhoneの方>
    App Store
  • <Androidの方>
    Google Play

※Apple、Appleロゴ、iPhone、iOSは米国その他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。

※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。

※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLCの商標です。

口座設定後は、お支払いがご利用可能となるまで、24時間お時間をいただきます。

初期設定のながれ
以下を参考に、画面にそってご登録ください。

1.サービス案内 内容を確認のうえ、画面を左へスワイプし、「ご利用を始める」をタップ 2.ログイン画面 「初めてゆうちょPayをお使いになる方」をタップ

サービス案内内容を確認のうえ、画面を左へスワイプし、「ご利用を始める」をタップ

ログイン画面「初めてゆうちょPayをお使いになる方」をタップ

3.メールアドレス登録 メールアドレス・ご希望のID(半角英数6文字以上)を入力し、「確認コード送信」をタップ 確認コードをお客さまのメールアドレスへお送りします※受信拒否設定をされている場合は、「jp-bank.japanpost.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください

メールアドレス登録メールアドレス・ご希望のID(半角英数6文字以上)を入力し、「確認コード送信」をタップ

確認コードをお客さまの
メールアドレスへ
お送りします

※受信拒否設定をされている場合は、「jp-bank.japanpost.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください

4.確認コードの入力 メールアドレスに届いた確認コードを入力 5.アカウント情報入力 お客さま情報(お名前・生年月日等)の入力や取引暗証番号(※)等を設定 ※取引暗証番号は、アプリ起動時等に必要です。お忘れのないようご注意ください。

確認コードの入力メールアドレスに届いた確認コードを入力

アカウント情報入力お客さま情報(お名前・生年月日等)の入力や取引暗証番号(※)等を設定※取引暗証番号は、アプリ起動時等に必要です。お忘れのないようご注意ください。

6.口座情報設定 口座番号(記号・番号)を入力し、「暗証番号の入力に進む」をタップ 7.暗証番号入力 キャッシュカードの暗証番号(4桁)を入力し、「ご本人様確認に進む」をタップ

口座情報設定 ※口座設定後は、お支払いがご利用可能となるまで、24時間お時間をいただきます。 口座番号(記号・番号)を入力し、
「暗証番号の入力に進む」をタップ

暗証番号入力キャッシュカードの暗証番号(4桁)を入力し、「ご本人様確認に進む」をタップ

8.ご本人様確認 表示された口座にご登録の電話番号を確認のうえ、「確認コードを発行する」をタップ ※口座にご登録の電話番号が現行化されていない場合は、ゆうちょATMや最寄りの郵便局の貯金窓口、ゆうちょ銀行で変更をお願いいたします。※電話番号が固定電話の場合は自動音声によるお電話で、携帯電話の場合はSMS(ショートメッセージサービス)で、確認コード(数字5桁)を通知します。9.確認コードの入力 確認コード(5桁)を入力し、「ゆうちょPayをはじめる」をタップ

確認方法の選択

「キャッシュカード暗証番号」と「口座ご登録の電話番号」による認証 「ゆうちょ認証アプリ」による認証

⑨暗証番号の入力 4桁のキャッシュカードの暗証番号を入力 ⑨ゆうちょ認証アプリを起動

暗証番号の入力4桁のキャッシュカードの暗証番号を入力

ゆうちょ認証アプリを起動

⑩ご本人様確認 口座にご登録の電話番号あてに5桁の確認コードを通知 ※電話番号が固定電話の場合⇒自動音声による電話 携帯電話の場合⇒SMS(ショートメッセージサービス) ⑩ご本人様確認 画面の案内にしたがい、ゆうちょ認証アプリで認証

ご本人様確認口座にご登録の電話番号あてに
5桁の確認コードを通知
※電話番号が固定電話の場合
 ⇒自動音声による電話
携帯電話の場合
 ⇒SMS(ショートメッセージサービス)

ご本人様確認画面の案内にしたがい、
ゆうちょ認証アプリで認証

⑪確認コードの入力 5桁の確認コードを入力 ⑪認証完了

確認コードの入力5桁の確認コードを入力

認証完了

初期設定完了
以上で完了です

お店でのお支払い時のご利用方法

※口座設定後は、お支払いがご利用可能となるまで、24時間お時間をいただきます。

ゆうちょPayが使えるお店でお支払い時に「ゆうちょPay」をご指定ください。

1.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます 2.支払い方法選択 支払い方法を選択* *最初は「コード表示」が表示されます

アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

支払い方法選択支払い方法を選択*
*最初は「コード表示」が表示されます

【コード表示】スマホでお客さまがコードを表示して、お店の方が読み取り【コード読取】お店の方がコードを表示して、お客さまがスマホで読み取り

3.コードの表示
このマークをタップ ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック 3.読み取り 起動したカメラで、お店の方が表示したコードを読み取り

コードの表示このマークをタップ ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

読み取り起動したカメラで、お店の方が表示したコードを読み取り

4.取引暗証番号入力 *アプリ上の設定で都度の入力を省略することができます *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます 4.支払い内容のご確認 お支払い方法は二通りございます 4-1 表示された金額を確認 ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

取引暗証番号入力*アプリ上の設定で都度の入力を省略することができます *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

支払い内容のご確認お支払い方法は二通りございます

-1 表示された金額を確認金額等を確認し、スライド ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

4-2 金額あるいは個数を入力して確認 ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

-2 金額あるいは個数を入力して確認

金額あるいは個数を入力のうえ内容を確認し、スライドゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

5.読み取り ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック 5.取引暗証番号入力 *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

読み取りコードが表示されるので、お店の方に提示ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

取引暗証番号入力*Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

お支払い完了!

払込票お支払い時のご利用方法

※口座設定後は、お支払いがご利用可能となるまで、24時間お時間をいただきます。

1.払込取扱票(請求書)の確認 ゆうちょPayでお支払い用のコードが入った払込取扱票(請求書)であることを確認 2.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力*
*前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

払込票の確認ゆうちょPayでお支払い用のコードが入った払込票であることを確認

アプリ起動アプリをタップし、取引暗証番号を入力**前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

3.支払い方法選択 「コード読取」を選択 ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック 4.読み取り 起動したカメラで払込取扱票(請求書)のコードを読み取り

支払い方法選択「コード読取」を選択ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

読み取り起動したカメラで払込票のコードを読み取り

5.支払い内容のご確認 金額等を確認し、スライド ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック 6.取引暗証番号入力 *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

支払い内容のご確認金額等を確認し、スライドゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

取引暗証番号入力*Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

お支払い完了!

コンビニ払込票お支払い時のご利用方法

※口座設定後は、お支払いがご利用可能となるまで、24時間お時間をいただきます。

1.コンビニ払込票の確認 対象となる払込票・収納代行会社「電算システム」と、ゆうちょPayの取り扱いに係る特約を結んだ企業等が発行する払込票・PayBがご利用可能なすべての払込票 2.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

※税公金支払い(QRコード)は、ゆうちょPayでは読み取りできません。
税公金支払い(QRコード)の際は、ゆうちょ通帳アプリをご利用ください。

初期設定または現在設定されているご利用上限
金額をご確認のうえ、お支払いください

コンビニ払込票の確認対象となる払込票・収納代行会社「電算システム」と、ゆうちょPayの取り扱いに係る特約を結んだ企業等が発行する払込票(バーコード) ・PayBがご利用可能な払込票(バーコード)

※税公金支払い(QRコード)は、ゆうちょPayでは読み取りできません。
税公金支払い(QRコード)の際は、ゆうちょ通帳アプリをご利用ください。

初期設定または現在設定されているご利用上限
金額をご確認のうえ、お支払いください

アプリ起動アプリをタップし、取引暗証番号を入力**前回起動時から一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

3.支払い方法選択 「コード読取」を選択 ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック 4.読み取り 起動したカメラでコンビニ払込票のコードを読み取り

支払い方法選択「コード読取」を選択ゆうちょPayポイントを利用する場合は、
画面の「ポイントを使う」にチェック

読み取り起動したカメラでコンビニ払込票のコードを読み取り

5.支払い概要のご確認 画面の内容をご確認のうえ、「お支払いへ進む」をタップ 6.支払い内容のご確認 金額等を確認し、スライド ゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

支払い概要のご確認画面の内容をご確認のうえ、「お支払いへ進む」をタップ

支払い内容のご確認金額等を確認し、スライドゆうちょPayポイントを利用する場合は、画面の「ポイントを使う」にチェック

7.取引暗証番号入力 *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

取引暗証番号入力 *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

お支払い完了!

ご利用可能なお支払いについて、詳しくはこちら

ポイント履歴の確認方法

ポイントのご利用方法は、各種お支払い時のご利用方法をご参照ください。

1.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます 2.メニューから「ポイント履歴」を選択 画面下部または左上のメニュー「ポイント履歴」を選択

アプリ起動アプリをタップし、取引暗証番号を入力**前回起動時より一定時間が経過している場合のみ*Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

メニュー メニュー から「ポイン
ト履歴」を選択
画面下部または左上のメニュー「ポイント履歴」を選択

3.利用ポイントを確認 「利用ポイント」をタップし、該当の履歴をタップ 4.利用ポイントの詳細を確認 利用したポイント数等を確認

利用ポイントを確認「利用ポイント」をタップし、該当の履歴をタップ

利用ポイントの詳細を確認利用したポイント数等を確認

5.付与ポイントを確認 「付与ポイント」をタップし、該当の履歴をタップ 6.付与ポイントの詳細を確認 獲得したポイント数、有効期限等を確認

付与ポイントを確認「付与ポイント」をタップし、該当の履歴をタップ

付与ポイントの詳細を確認獲得したポイント数、有効期限等を確認

7.当月の付与ポイント合計を確認 ポイントマークをタップし、内訳を確認 8.ポイント還元率を確認 左上のメニューから「ポイント還元率」をタップし、適用中の還元率を確認

当月の付与ポイント合計を
確認
ポイントマークをタップし、内訳を確認

ポイント還元率を確認左上のメニューから「ポイント還元率」をタップし、適用中の還元率を確認

口座残高確認・ご利用履歴確認・その他のご利用方法

口座残高確認方法

1.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます 2.「残高確認」を選択 画面下部の「残高確認」を選択

アプリ起動アプリをタップし、取引暗証番号を入力**前回起動時より一定時間が経過している場合のみ*Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

「残高確認」を選択画面下部の「残高確認」を選択

3.口座残高を確認

口座残高を確認

注意
現在の口座残高に、担保定額・定期貯金の残高は含まれません。
ただし、ゆうちょPayに登録された口座で担保定額・定期貯金からの貸付が発生している場合は、残高がマイナスで表示されます。
ご利用履歴確認方法

1.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます 2.メニュー から「ご利用履歴」を選択 画面下部または左上のメニューから「ご利用履歴」を選択

アプリ起動アプリをタップし、取引暗証番号を入力**前回起動時より一定時間が経過している場合のみ*Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

メニュー メニュー から「ご利用履
歴」を選択
画面下部または左上のメニューから「ご利用履歴」を選択

3.ご利用履歴を確認

ご利用履歴を確認

退会方法

1.アプリ起動 アプリをタップし、取引暗証番号を入力* *前回起動時より一定時間が経過している場合のみ *Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます 2.メニューから「設定」を選択 左上のメニューから「設定」を選択

アプリ起動アプリをタップし、取引暗証番号を入力**前回起動時より一定時間が経過している場合のみ*Touch ID/Face ID(iOS)、生体認証(Android)をご利用いただけます

メニュー メニュー から
「設定」を選択
左上のメニューから
「設定」を選択


3.「退会の方はこちら」を選択 4.退会時の注意事項を確認

退会時の注意事項を確認し、同意する場合は、「同意して進む」をタップ

※お客さまのゆうちょPayポイント情報等が削除されますので、退会時の注意事項は必ずご確認ください

「退会の方はこちら」
を選択

退会時の注意事項を確認退会時の注意事項を確認し、
同意する場合は、「同意して進む」をタップ

※お客さまのゆうちょPayポイント情報等
が削除されますので、退会時の注意事項
必ずご確認ください

5.退会理由の選択 退会理由を選択し、「退会」をタップ ※「退会」をタップすると、退会が完了し、キャンセルはできませんので、ご注意ください 6.退会完了 「終了」をタップすると、ログイン画面に切り替わります

退会理由の選択退会理由を選択し、「退会」をタップ

※「退会」をタップすると、退会が完了し、
キャンセルはできませんので、ご注意ください

退会完了「終了」をタップすると、ログイン画
面に切り替わります

その他、左上の から、以下のメニューがご利用いただけます。

・近くのお店/使えるお店の検索
・各種お知らせの確認
・設定

●各種情報・パスワードの変更
●機種変更時の設定
●ご利用上限金額の設定
●口座貸越サービスの設定
●Touch ID/Face IDの設定(iOS)
●生体認証の設定(Android)

上記のご利用方法は、よくあるご質問をご参照ください。

ゆうちょPayに関するお問い合わせ

ゆうちょPayサポートデスク

0120-387-186(通話料無料)

【受付時間】
平日9:00~21:00
土・日・休日9:00~17:00(12月31日~1月3日は、9:00~17:00)
※携帯電話等からもご利用いただけます。
※IP電話等一部ご利用いただけない場合があります。

ページの先頭へ