当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ゆうちょ通帳アプリを使ったゆうちょ銀行あて送金、他金融機関あて送金、ことら送金の際、口座番号等を入力後、次のエラーメッセージが表示され、送金先の名義人名が表示されない場合があります。
<エラーメッセージ>
口座名義の表示のみを所定回数以上連続して行われたため、口座名義の表示機能を停止しております。
【イメージ】
このようなときは、お近くの郵便局の貯金窓口(簡易郵便局を除く)またはゆうちょ銀行で「送金先氏名表示閉塞の解除請求」のお手続きが必要です。
※現住所と通帳等に記載されている住所が異なる場合は、住所変更とあわせて、解除のお手続きをお願いいたします。
お近くの郵便局の貯金窓口(簡易郵便局を除く)またはゆうちょ銀行に「ゆうちょ通帳アプリ送金先氏名表示閉塞の解除」をお申し出ください。窓口で請求書をお渡ししますので、必要事項を記入・押印のうえ、ご提出ください。
※窓口でのお手続きの際には、通帳(総合口座の場合)、お届け印および名義人様であることが確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。
貯金事務センターから、「送金先氏名表示閉塞の解除処理終了のお知らせ」を普通郵便で口座にお届けの住所にお送りします。到着した日から、通常どおりご利用いただけます。
※お手続きが完了するまでには、請求書が貯金事務センターに到着してから、5営業日程度かかります。