ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホームゆうちょ銀行についてゆうちょ銀行オリジナルカレンダー > ゆうちょ銀行オリジナルカレンダー

ゆうちょマチオモイカレンダー2025
作品画像
プロフィール写真
地図
物集女帖 タナカ*アイコ (イラストレーター・絵本作家)
たけのこニョキニョキなマチ。 私が住んでいる向日市には、広大な竹林が広がり、そこで採れる「物集女のたけのこ」が有名です。底冷えのする京の冬が終わり、春の訪れと共にニョキニョキと育つたけのこは、色が白く柔らかでその美味しさは格別です。たけのこご飯にすると、その風味と食感がいっそう引き立ちます。全国の皆様にもぜひ味わっていただきたく、心を込めて描きました。
「タナカ*アイコ」ホームページ
(別ウインドウで開きます)
地図
向日物集女からマチオモイ 向日物集女郵便局長 大西 創
  • 大西局長(一番右)
  • 竹の径
  • 朝掘り筍

おススメは向日市特産の筍。夜明けから収穫した「朝堀り筍」は、みずみずしく香りのよい逸品です。「白子」と呼ばれる最高級の筍はお刺身でも食べられるほど。毎年、この筍をいただくことで春を感じる生活に密着した食べ物です。
大好きな場所は「竹の径(みち)」です。8種類の竹垣が連なる全長約1.8㎞におよぶ竹林道で、特に朝方、竹林の間から射す木漏れ日は神々しいまでの美しさです。秋のライトアップイベント「竹の径・かぐやの夕べ」は幻想的ですよ。

ページの先頭へ