ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホームお知らせ(2022年度) > 架空請求詐欺にご注意ください

ゆうちょダイレクト
ログイン
新規申込・サービス内容

お知らせ

お知らせ

2023年01月31日

架空請求詐欺にご注意ください

 「未払いの料金がある」など架空の事実を口実とし、金銭等をだまし取る詐欺行為が増加しています。
 携帯電話やスマートフォンへの、身に覚えのない事業者から料金の支払いを求められるメール・SMS・電話等には、絶対に応じないでください。(メールではなく、電話が直接かかってくる場合もございます)

 メール例
 「携帯料金や有料動画サイト利用料金の未払いがある」
 「あなたのスマートフォンが拡散させたウイルスで被害が発生している」
 「あなたのパソコンやスマートフォンから不正なアクセスが行われている」

 メールには「支払わなければ訴訟を行う」「罰金が発生する」といった言葉とともに、連絡先として電話番号が記載されておりますが、決して連絡を取らないでください。
 この番号に電話をかけた結果、犯人から、さらに強く不安をあおられ、金銭を支払ってしまうケースが多発しております。

 【その他の詐欺事例】
・一度金銭を支払ってしまった結果、弁護士や警察などを名乗る別の人物から連絡があり、さらに別の名目で金銭を要求され、警察や銀行から何か質問をされても、「本当のことは話さないように」と口止めをされる場合もあります。

・口座への振込による支払いを求められ、振込時に依頼人名を、犯人が指定する名前に変更するよう指示されるケースが多発しております。

 詐欺被害に遭われている可能性があると当行で判断した場合、お客さまの財産をお守りするため、一時的に口座のお取引を制限する場合がございます。万が一口座をご利用できなくなった場合は、通帳・キャッシュカード、お届け印、本人確認書類(マイナンバーカード・健康保険証等)をお持ちのうえ、お近くの郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行にご相談ください。

振り込め詐欺等の犯罪事例について

ページの先頭へ
ページの先頭へ