通常貯金
いつでもどこでも出し入れできる、おサイフ代わりの貯金です。
- 特徴
-
1公共料金などの自動払込み、給与受取、年金自動受取りなどの便利なサービスがご利用いただけます。
2キャッシュカードを作成すれば、ゆうちょ銀行のATM(現金自動預払機)や提携金融機関のATMで、預入や払戻しがご利用いただけます。
預入金額
1円以上(1円単位)
※口座の開設は0円以上(1円単位)
預入期間
預入期間の制限はありません。自由に出し入れできます。
利子
1年を365日とする日割計算で、年2回、3月31日および9月30日を区切って4月1日および10月1日に元金に加えます。
- 補足事項
-
- 通常貯金のご利用は、日本国内にお住まいのお客さまに限ります。
- 振替口座を併せて開設し、総合口座としてご利用いただけます。
- 総合口座のお申込みにより、振替口座間の送金または他の金融機関口座との間の送金がご利用いただけます。また、担保定額貯金、または担保定期貯金を担保とした自動貸付けの利用も可能となります。
- キャッシュカード等のお取り扱いで、通帳に未記入のお取り扱いが30行を超えた場合、通帳には預払別に合算した額を記入いたします。
- 通常貯金は、「少額預金の利子に対する非課税制度(マル優)」をご利用いただけません。
- 個人名義の口座開設のお手続きは、原則として、名義人様ご本人、名義人様の親権者様またはその他の法定代理人様からのお申し込みに限ります。お客さまのお住まいの住所またはお勤め先のお近くの店舗(ゆうちょ銀行・郵便局)もしくはゆうちょ手続きアプリ(名義人様ご本人、名義人様の親権者様のお申し込みのみ)でお申し込みください。
- 外国人のお客さまは、在留期間満了日が口座開設を申し込まれる日から3か月以内に到来する場合、在留期間更新のお手続き終了後にお申し込みください。
また、在留資格が「留学」・「技能実習」の方は、在籍の事実や勤務実態等の確認のため、在留カードとともに、学生証や社員証の提示をお願いします。