当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > ゆうちょダイレクトのご案内 > 料金(ゆうちょダイレクト)
サービス | 料金 |
---|---|
各種照会 | 無料 |
ゆうちょ銀行あて振替 (送金金額にかかわらず一律 ※1) |
月5回まで無料(6回目以降は100円) ※利用口座間送金については、原則無料(月1,000回目以降は100円) ※送金無料回数は、ゆうちょ通帳アプリによる送金回数との合算です。 ※外為法上の非居住者のお客さまに関連する送⾦料⾦は、送⾦無料回数に関わらず、1回につき3,000円です。 |
他金融機関あて振込 | 165円 ※外為法上の非居住者のお客さまによる送⾦料⾦は、1回につき3,000円です。 なお、他⾏の非居住者のお客さまへの送⾦は、ゆうちょ銀⾏直営店または国際送⾦取扱郵便局の貯⾦窓⼝でのみお取り扱いしております。 |
ゆうちょ Pay-easy(ペイジー) サービス (税金・各種料金の払込み) |
61円 ※2、※3 |
連動振替決済サービス |
振替金額の1.04% ※3 (下限52円、上限115円) |
国際送金の申し込み | 3,000円 |
自動払込みの利用申し込み | 無料 |
投資信託のお取引 | 無料(ただし、投資信託の換金等の際に必要な費用、税金等は別にご負担いただきます) |
ゆうちょ認証アプリの利用 | 無料 |
トークン(ワンタイムパスワード生成機)の新規発行・再発行 | 新規発行:1,650円(2023年5月2日(火)までは、825円) 再発行:1,650円 |
※1 総合口座に係る受入明細票の送付は、1件につき100円です。
※2 公金または公共料金のお支払いの場合、料金は30円です。
※3 振替金を受け入れる収納機関等が料金を負担する場合は、お客さまからは料金をいただきません。
注1 料金には消費税(地方消費税を含みます)が含まれています。(国際送金の申し込みの料金には消費税がかかりません)
注2 ゆうちょダイレクトの利用申し込みは無料です。
注3 ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ認証アプリをご利用いただく際の通信料やプロバイダ使用料等は、お客さまのご負担です。
注4 ファンドの換金等の際に必要な費用、料金等は、それぞれのファンドの説明をご覧ください。
注5 利用口座間送金は、1つのお客さま番号(ID)でお客さまが所有している複数の同一名義人口座を利用口座登録し、利用口座登録済の口座間で行う送金です。
注6 ゆうちょダイレクト国際送金の送金限度額は、1回あたり100万円未満、1日あたり200万円以下、1か月あたり500万円以下です。
注7 ゆうちょダイレクト国際送金については、以下ページをご覧ください。
投資信託に関する留意事項については、以下のページをご覧ください。
お申込みに際しての留意事項(別ウィンドウで開く)