当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
生き方、暮らし方が多様化した今、自分のお金は自分で賢く守る、育てることに注目している人が増えています。そして、資産運用の選択肢は多岐に渡っています。
株式投資では、株式を売って得る利益や、株式を持っているだけで受け取れる配当金による利益獲得等を目指します。預貯金と比較して高い収益性が見込め、保有する株式数に応じて「株主優待」を受け取れる等のメリットがある一方で、市場環境や企業業績によって株価が大きく変動するリスクがあるのが気になるところです。
債券投資では、利払い日に利息が支払われ、償還日に額面金額が払い戻されます。債券単価は変動するため、償還日前に売却すると元本割れのリスクがあるものの、償還日まで保有していれば元本を受け取ることができます。
そんな株式と債券のいいところを持ち合わせていると言えるサービスが、「Funds(ファンズ)」です。Fundsはあらかじめ決められた利回り(※1)や運用期間で、企業等に間接的に資金を貸し出すことができ、その投資の対価として運用益を受け取ることができるサービスです。また、株主優待に代わる投資の特典として、魅力的な優待を受け取れるファンドも多数ご用意しています。
※1 ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。
■資産運用サービス「Funds」では、ホテル優待が付いてくる商品も!
Fundsには、ホテル開発事業を展開する企業が多く参加しています。投資家は、それらの企業のファンドに投資したうえで条件を満たせば、ホテルの宿泊に使える宿泊券やギフト券、割引券をもらえる場合があります。そこで、現在12万人の会員を誇るFundsで過去人気だった優待品のうち、今回はホテル優待を振り返ります。
■全国10か所以上で利用できるホテル宿泊券をプレゼント!
ホテル開発に関する不動産コンサルティング事業を展開する霞ヶ関キャピタル株式会社(東証プライム上場、証券コード:3498)は、全国に展開する「FAV HOTEL」や、糸島・石垣2か所で展開する「seven x seven」で利用できる宿泊券を優待として付けたファンドを募集しました。
FAV HOTELは、最大6名が1室で宿泊できる客室と、ランドリーやキッチンなどを備え、旅行はもちろん、中長期滞在やワーケーションに適した「暮らすように泊まる」宿泊体験を提供しています。
2024年9月にオープンした「seven x seven石垣」は、ルーフトッププールなど多くの場所から海が望める眺望が魅力です。44平方メートルのお部屋にリビングスペースと4ベッドを備え、ゆったりとお過ごしいただけるお部屋などに宿泊できる無料宿泊券を優待としてご用意しました。
■ANAインターコンチネンタルや星野リゾートのギフト券をプレゼント!
ホテルを対象とした投資事業など不動産開発を中核事業とする総合不動産デベロッパーの株式会社アスコットは、ホテル優待を付けたファンドを過去9回募集しました。
上質なパウダースノーで有名なリゾート地に立地する「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」は、2022年3月に誕生しました。屋上にはゲレンデ方向に開けたビューテラスがあり、四季折々の風景や、満点の星空を楽しめます。Funds優待では同ホテルで使える10万円のギフト券をご用意しました。
館内の至るところから浅草寺や東京スカイツリーⓇを望める「OMO3浅草by星野リゾート」では江戸の遊びをイメージしたコンセプトルーム「寄席ツインルーム」や、4名定員で家族・グループで過ごせるデラックスフォースルームなどが用意されています。Funds優待では全国の星野リゾートグループで使える宿泊ギフト券(5万円分)がプレゼントされました。
■ホテル優待付きファンドご利用投資家の声
<30代女性 JAPANおもてなしファンド#9 にご投資>
ANAインターコンチネンタルという誰でも知っているホテルが紹介された募集ページが写真もキレイで印象的でしたし、安心感もありました。知っているホテルが抽選で宿泊券が当たる!という特典も魅力的で投資をしました。
※イメージ写真を使用しました
Fundsでは、これまでにホテルの優待の他にもグルメな優待など、様々な優待を受けられるファンドを多数ご紹介してきました。投資家自身の資産状況や投資目的に合わせてファンドを選び、投資のリターンを得るだけでなく、ファンドによっては優待も付いてくるのが特徴です。
優待の有無と内容はファンドによって異なるため、よろしければぜひFundsの以下リンクをチェックしてみてください。
2025年4月作成
ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
手数料・リスク等の広告記載事項: https://funds.jp/terms/commission-risk-matters
(ファンズ株式会社のページに遷移します。)