ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホームお知らせ(2025年度) > 「北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起」(更新版)について

ゆうちょダイレクト
ログイン
新規申込・サービス内容

お知らせ

お知らせ

2025年09月10日

「北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起」(更新版)について

 2025年8月27日、外務省、警察庁、財務省、経済産業省など関係省庁のWebサイトにおいて、「日米韓『北朝鮮IT労働者に関する共同声明』」および「北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起」(更新版)が公表されました。
 お客さまから、北朝鮮IT労働者との関連が疑われる企業への国際送金等のご請求があった場合に、お取引の内容や状況等に応じて、警察庁等からの注意喚起で呼びかけられた対策に努めていらっしゃるかを、当行から企業に個別にお伺いすることがございます。お手数をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 詳細は、以下の警察庁Webサイトをご確認ください。
※身分をなりすますなどして、企業から仕事を請け負い、収入を核・ミサイル開発の資金源として利用する北朝鮮IT技術者のこと。

(警察庁のWebサイトを別ウィンドウで開きます)

ページの先頭へ
ページの先頭へ