ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です

ホームお知らせ(2024年度) > 口座の譲渡・譲受・売買は法律により禁止されています

ゆうちょダイレクト
ログイン
新規申込・サービス内容

お知らせ

お知らせ

2024年08月01日

口座の譲渡・譲受・売買は法律により禁止されています

口座の譲渡・譲受・売買は法律により禁止されています

 近年、インターネットやSNS、ダイレクトメール等で、「銀行口座を高価買取します!」、「口座開設するだけで簡単に小遣い稼ぎ!」等、簡単に収入を得られる方法として、口座売買を持ちかけられる事案が発生しています。
 当行のお客さまの中にも、ご自身の通帳・キャッシュカード・ネットバンキングのIDやパスワード等を譲り渡してしまった結果、振り込め詐欺等、さまざまな犯罪に悪用され、犯罪に巻き込まれる被害が、発生しています。

 口座の譲渡・譲受・売買は、有償・無償を問わず法律による処罰の対象となりえます。
 また、将来にわたって、当行に限らず、金融機関で口座が開設できなくなるおそれがあります。

 口座の譲渡・譲受・売買には、絶対に応じないでください。
 万が一、違法とは知らずに口座を譲渡・譲受・売買してしまった場合は、お近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口または以下のお問い合わせ先にご連絡ください。あわせて、最寄りの警察署にもご相談ください。

【ゆうちょ銀行に関するお問い合わせ先】

お客さま情報管理センター
0120-340-004(通話料無料)
<受付時間>
平日:9:00~19:00
土・日・休日:9:00~17:00
(12月31日~1月3日はご利用いただけません)

外部リンク

ページの先頭へ
ページの先頭へ