当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > お知らせ(2022年度) > 【緊急】ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールによる詐欺にご注意ください
ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト)を騙り、お客さま情報の入力を求める偽メールやSMS(ショートメッセージサービス)が送信される事案が発生しています。
当該メールやSMSに記載のリンクをクリックすると、不審なサイトに繋がります。
このような偽メールやSMSにより誘導されたサイトに、ゆうちょダイレクトのお客さま番号・パスワード等のお客さま情報は、絶対に入力しないでください。
当行からメールやSMSで、お客さま情報の入力等をお願いすることはございません。
※ただし、ゆうちょコールセンター(0120-108-420)、ゆうちょダイレクトサポートデスク(0120-992-504)、ゆうちょ通帳アプリサポートデスク(0120-210-765)にお電話いただいた際、「お客さま情報の提出等のお願い」のWebページのURLをお送りすることを希望されたお客さまには、「0120-992-504」または「0032-06-9000」から、URLが記載されたSMSを送信いたします。
以下の例以外にも不審なメールが確認されておりますので、ご注意ください。
(メールの件名)
【ゆうちょ銀行】お取引目的等の確認のお願い
(メールの本文)
ゆうちょダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社では、犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。
また、この度のご案内は、当社ご利用規約第 9 条1 項 7 に基づくご依頼となります。
お客様お客様の直近の取引についていくつかのご質問がございます、下記のリンクをアクセスし、ご回答ください。
お取引確認
※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を一部制限させていただきます。
※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。
お客様のご返信内容を確認後、利用制限の解除を検討させていただきますので、できる限り詳細にご回答ください。
株式会社ゆうちょ銀行 お客さま情報管理センター
Tel 0120-340-004
<受付時間>
【 平日 】9:00~19:00 【 土・日・休日 】9:00~17:00
(12月31日~1月3日はご利用いただけません。)
※電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようご注意ください。
※携帯電話等からも、通話料無料でご利用いただけます。
※IP電話等、一部ご利用いただけない場合があります。