チャットによるお問い合わせの同意事項
チャットによるお問い合わせ(以下「本サービス」といいます)は、お客さまのご質問に、AI(人工知能)技術を活用したAIチャットオペレーターまたは担当のオペレーター(有人チャット)がお答えするサービスです。
本サービスをご利用いただくにあたって、ご利用前に必ず以下同意事項をご確認ください。
なお、お客さまは本サービスによるお問い合わせの都度、同意事項に同意していただく必要があります。
1 お問い合わせの範囲
-
本サービスは、お客さまが、ゆうちょ銀行(以下「当行」といいます)所定のウェブページから、文字により、当行が提供する商品・サービス(ゆうちょダイレクト等※)に関する一般的な事項についてお問い合わせいただいた場合に、AIチャットオペレーターがリアルタイムに文字により回答し、AIチャットオペレーターが回答できなかったお問い合わせの一部については、担当のオペレーター(有人チャット)が代わって回答いたします。
なお、次の各号に掲げるお問い合わせについては回答しないものとします。
- ア 当行が提供する商品・サービス(ゆうちょダイレクト等※)と関係のないお問い合わせや、本サービスの回答範囲を逸脱したお問い合わせ
- イ 本サービスによる、過去の当行に対するお問い合わせへの応対履歴に関するお問い合わせ
- ウ 前各号に掲げるほか、本サービスにより、お客さまに適切な回答をすることができないと当行が判断した事項に関するお問い合わせ
- 前各号に掲げる場合について、当行はお客さまに対し、電話によるお問い合わせを依頼することができるものとします。
- 本サービスは、別途当行が定める受付時間に限りご利用いただけます。電話によるお問い合わせの受付時間と異なる場合があります。
なお、有人チャットは、メンテナンスまたはお問い合わせの集中等により、予告なく休止させていただく場合があります。
※対応しているサービスおよび対応していないサービスは、以下のとおりです。
- 【対応しているサービス】
- ゆうちょダイレクト、ゆうちょ通帳アプリ、キャッシュカード、ATM、営業時間、送金・振込、総合口座・通常貯金、定額・定期貯金、住所・氏名・印章の変更等、相続、振り込め詐欺、国際送金、ゆうちょBizダイレクト、ゆうちょレコ 等
- 【対応していないサービス】
- JP BANK カード、ゆうちょデビット、ゆうちょPay、投資信託等の資産運用商品、住宅ローンおよび口座貸越サービス 等
2 利用環境
本サービスは、次のブラウザをご利用いただくことを推奨します。(お客さまのご利用環境により、ご利用いただけない場合があります)
-
パソコンでご利用の場合
- アOSがWindows8.1以降の場合
Microsoft Edge(最新版)、Google Chrome(最新版)、Firefox(最新版)
- イOSがMac OSの場合
Safari(最新版)、Google Chrome(最新版)
-
スマートフォン・タブレットでご利用の場合
- アAndroidの場合
Google Chrome(最新版)
- イiOSの場合
Safari(最新版)
3 個人情報等
- 本サービスでは、お客さまの個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、口座番号、パスワードその他当行所定の取扱時に必要な本人を識別するための符号等をいいます。以下同じ)の入力を求めることは一切ございません。お客さまは個人情報を入力しないでください。
- 当行は、本サービスによるお客さまとの応対履歴(個人情報を含みます)を、応対品質の向上およびお問い合わせ内容などの事後的な確認のために、当行所定の方法により所定の期間、適正な方法により記録・保存します。
4 接続の切断
当行は、次の各項に該当する場合、お客さまの同意なく、本サービスの接続を切断することができるものとします。
- お客さまの入力した文字が、文字化け等により判読できない場合
- 当行からの回答後、5分程度経過してもお客さまからの返答がない場合
- 1回のお問い合わせに対する対応時間が、60分程度経過した場合
- 当行または当行従業員等に対する誹謗中傷、嫌がらせ等、本サービスの利用目的に合致しないと当行が判断した場合
- お問い合わせに対して、通常必要とされる回答を行ったと当行が判断した場合
- お客さまから同一の内容のお問い合わせが、重複して到達した場合
- 電話等、本サービス以外の方法によりご案内することが適切であると当行が判断した場合
- 本サービスによるご案内を継続することがふさわしくないと、当行が判断した場合
5 本サービスの変更等
- 当行は、当行ウェブサイト上に告知することにより、いつでも本サービスの提供を中止もしくは終了します。
- 当行は、告知なしに、当行ウェブサイト上に掲載されている本サービスに係る情報を変更できるものとします。
6 免責事項
- 当行は、細心の注意を払って本サービスを提供しておりますが、本サービスによる回答の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当行の責によらない通信機器、回線およびコンピュータ等の障害ならびに電話の不通等の通信手段の障害、裁判所等公的機関の措置、または天災・火災・騒乱等の不可抗力により、本サービスの提供が遅延した場合もしくは不能となった場合、そのために生じた障害について当行は責任を負いません。
- インターネットその他の通信回線等の通信経路において、お客さまの個人情報が漏洩した場合、そのために生じた損害について当行は責任を負いません。
- 本サービスからリンクされているサイト(当行ウェブサイトは除く。以下「リンク先サイト」といいます)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当行が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので、当行は責任を負いません。
7 責任制限
当行が本サービスの提供に関連してお客さまが被った損害に対して責任を負う場合においても、当行に故意または重過失がある場合を除き、当行は、逸失利益、拡大損害、間接損害、その他特別事情に基づく損害については一切責任を負わないものとします。