当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > お知らせ(2021年度) > デビットカード・プリペイドカード「mijica」のサービス終了日について
平素は、ゆうちょ銀行のデビットカード・プリペイドカード「mijica」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2021年1月8日(金)にご案内いたしました、mijicaのサービス終了日を、2022年7月31日(日)とすることが決定いたしましたので、お知らせいたします。 お客さまにはご不便・ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解を賜りますようお願いいたします。
なお、ゆうちょ銀行では、2022年春、mijicaに替わる新たなブランドデビットカードの発行を開始いたします。詳細は、別途、当行Webサイトでご案内いたしますが、キャンペーンの実施も予定しておりますので、ぜひ新たなブランドデビットカードをご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
【mijicaの各種サービス終了日】
終了日 | 終了するサービス |
---|---|
2022年4月30日(土) | ・mijicaカードの再発行の受付 |
2022年7月31日(日) | ・mijicaカードのご利用(お店やネットショッピングでのお買い物、公共料金のお支払いなど) ・指定日チャージ(最終チャージ日:7月26日(火)) ・ゆうちょATMでの現金チャージ、出金および残高照会 ・海外ATMでの出金(日本時間の7月31日(日)です。) ・ご利用通知メール ・「永久不滅ポイント」の付与(ポイント優遇店の優遇ポイント含む) |
※1 「チャージ残高」や「永久不滅ポイント」が残っている場合は、「2022年10月ごろ」に、お客さまのゆうちょ口座にご返金する予定です。(2021年12月末時点のmijica会員の方が対象)
※2 mijicaデスクは、mijicaのサービス終了後も、2023年1月31日(火)まで営業いたします。
※3 決済が完了していない取引がある場合などは、2022年8月以降も口座からの引き落とし等が発生いたします。
【mijicaのサービス終了にともない必要となるお手続き】
内容 | お手続きの要否 |
---|---|
・新たなブランドデビットカードのご利用 | 新たなブランドデビットカードをご利用いただく場合、お申し込みの手続きが必要です。鋭意準備を進めておりますので、詳細は、別途、当行Webサイトでご案内いたします。 なお、新たなブランドデビットカードのお申し込み後も、2022年7月31日(日)までは、mijicaも引き続きご利用いただけます。 |
・公共料金や携帯電話料金等の定期的なお支払い方法の変更 | 定期的なお支払いにmijicaを設定されている場合、2022年7月までに、お支払い方法の変更手続きをお願いいたします。変更方法は、お手数をお掛けいたしますが、各事業者様にお問い合わせください。ご変更手続きに時間がかかる事業者様もあるかと存じますので、お早目のご連絡をお願いいたします。 |
・「永久不滅ポイント」の口座への返金 | 1.口座返金を希望されるお客さま クレディセゾン社の「永久不滅ポイント」を「2022年9月ごろ」に減算し、ポイント相当額に換金のうえ、「2022年10月ごろ」お客さまのゆうちょ口座にご返金予定です。(2021年12月末時点のmijica会員様が対象) mijicaのサービス終了後、ゆうちょ銀行が手続きをいたしますので、お客さまご自身でのお手続きは不要です。 2.口座返金ではなく、引き続き「永久不滅ポイント」での保有を希望されるお客さま 「2022年7月31日(日)」までに、mijicaデスクにお申し出ください。 |
・mijicaの解約 ・「チャージ残高」の口座への返金 |
mijicaのサービス終了後、ゆうちょ銀行が手続きをいたしますので、お客さまご自身でのお手続きは不要です。 |
お客さまに、より安全・安心にサービスをご利用いただけるよう努めてまいりますので、今後とも、ゆうちょ銀行をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【お客さまのお問い合わせ先】 |
---|
ゆうちょ銀行 mijicaデスク 0120-504-186(通話料無料) 上記がつながらない場合 03-5996-1282(有料) 《 受付時間 》 お問い合わせページでご確認ください ※携帯電話等からも通話料無料でご利用いただけます。 ※IP電話等一部ご利用いただけない場合があります。 |