当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > お知らせ(2019年度) > 普通為替の上限額引き下げについて
平素は、ゆうちょ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、金融機関においては、日本および国際社会が取り組まなければならない課題であるマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策の重要性が近年益々高まっており、適切な対応が求められております。
この対応の一環として、ゆうちょ銀行では、2019年10月1日(火)から、普通為替の取扱内容を以下のとおり変更します。
1 1枚あたりの上限額について
普通為替1枚あたりの上限額を10万円に引き下げます。
※ 上限額の引き下げについては、振出日が2019年10月1日(火)以降となる普通為替が対象となります。貯金事務センターでの発行となる場合、窓口でのご請求受付日とは異なりますので、ご注意ください。
2 1請求あたりの上限額について
窓口における普通為替の発行について、1請求あたりの上限額を10万円に引き下げます。
※ 1請求あたりの上限額とは「同一の振出人様が1日に振り出すことのできる普通為替の上限額」です。
3 その他ご留意いただきたい事項
窓口で即時に普通為替を発行できないご請求の場合は、貯金事務センターで発行いたします。
この場合、以下の(1)~(3)にご注意ください。
(1) 受付から発行まで10営業日~1か月程度必要です。
(2) 為替金額の合計が10万円を超える場合、取引時確認を実施いたします。
取引時確認の際は、公的機関が発行したご住所、お名前、生年月日が記載されている証明書類のご提示等をしていただきますので、ご来店の際はお持ちください。
なお、取引時確認の詳細については、以下のページをご覧ください。
(3) 詳しい為替のご利用目的、為替金の原資を確認する場合がございます。
ご利用目的等をお答えいただけない場合は、ご請求をお受けできません。あらかじめご了承ください。
また、ご利用目的等を貯金事務センターで確認した結果、ご請求をお断りすることがあります。
項目 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
1枚あたりの上限額 | 500万円 | 10万円 |
1請求あたりの上限額 ※ 「1請求」とは、同一振出人様による1日あたりのご請求を指します。 |
500万円 | 10万円 |
【お客さまのお問い合わせ先】 |
---|
ゆうちょコールセンター 0120-108-420 《 受付時間 》 お問い合わせページでご確認ください ※携帯電話等からも通話料無料でご利用いただけます。 ※IP電話等一部ご利用いただけない場合があります。 |