ページの先頭です
ヘッダへ メインメニューへ 本文へ サイドメニューへ

当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。

お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

ヘッダの先頭です
本文の先頭です

ゆうちょ通帳アプリ ゆうちょ銀行なら自動車税や固定資産税をスマホで納税 納付書のQRコードを読み取るだけ ご自宅でも!アプリで支払い完結 おかげさまで1,000万口座登録突破!

税公金支払い(QRコード)ご利用キャンペーン キャンペーン期間:2025年4月1日から6月30日 税公金をアプリまたはATMでお支払いいただくと 毎月抽選で1万名様に1,000円プレゼント!※口座からの支払いに限る

例えばこんな税金がスマホで簡単に支払えます

自動車税 軽自動車税 固定資産税 都市計画税 それぞれ4月から5月ごろに納付書が届きます 納付期限は税金や自治体によって異なります

スマホなら窓口に行く必要がなく自宅や外出先で簡単に納税できて便利です!

選べるお支払方法(どちらもキャンペーン対象です)

ゆうちょ通帳アプリでのお支払い
ゆうちょATMでの口座からお支払い

事前にこちらの3つをご準備ください 01ゆうちょ通帳アプリ 02ゆうちょ認証アプリ 03納付書(eLマーク QRコードがあるもの)

ゆうちょ通帳アプリの初期設定はこちらの動画をチェック

支払いはカンタン5ステップ

  1. STEP.01 ホーム画面の「送金支払」を押します。 送金支払メニューに移動します。
  2. STEP.02 送金支払メニューの「税公金支払い(QRコード)を押します。
  3. STEP.03 納付書等に印刷されているQRコードを読み取ります。
  4. STEP.04 読み取り結果を確認後、お客様がご利用の認証方法を選択します。
  5. STEP.05 「ゆうちょ認証アプリ」での認証が完了するとお支払い完了です。

詳しくは動画もチェック

事前にこちらの2つをご準備ください 01 通帳またはキャッシュカード 02 納付書(eLマーク QRコードがあるもの)

支払いはカンタン6ステップ

  1. STEP.01 ATM画面の「QRコード支払・ペイジー」を押します。
  2. STEP.02「QRコードでの支払」ボタンを押下します。
  3. STEP.03 QRコードリーダーでお手元の納付書等に印刷されているQRコードを読み取ります。
  4. STEP.04 お支払い方法は「通帳・カード」を選択します。
  5. STEP.05 表示内容を確認後、「確認」を押して、次の画面で暗証番号を入力します。
  6. STEP.06 お支払い完了です。「終了」を押して、通帳またはカード、明細票をお受け取りください。※続けて取引する場合は、「QRコードでの取引」を押してください

税公金支払い(QRコード)ご利用キャンペーン キャンペーン期間:2025年4月1日から6月30日

税公金をアプリまたはゆうちょATM※でお支払いいただくと 毎月抽選で1万名様に1,000円プレゼント! ※口座からの支払いに限る

さらに アプリでお支払いいただき、ゆうちょPayにログインされたお客様全員にゆうちょPayポイント毎月150ポイント進呈!※

※「ゆうちょPayポイントプログラム」の「払込票払い」で進呈するゆうちょPayポイント10ポイントに加えて、140ポイントを進呈。※ポイントの進呈は、毎月1回ずつです。
詳細は以下から
▶ゆうちょPayポイントプログラム

このお得な機会にゆうちょ通帳アプリやゆうちょATMで自動車税や固定資産税を支払ってみませんか?

【キャンペーンの注意事項】

<1000円プレゼント>

  • 抽選は支払日の属する月ごとに行います。
  • 同一支払での当せんは、キャンペーン期間を通じて1回のみです。
  • 当せん金の入金を行う時点で、税公金支払い(QRコード)でご利用の口座が解約または支払停止(名義人様死亡(相続)、差押、犯罪性が疑われる口座等)されている場合は、当せんは無効となります。
  • ATMによるお支払い(納付)は、口座からのお支払いに限ります。
  • お支払月の翌月末(予定)にプレゼント(口座へ入金)します。
  • 当せん通知は行いません。口座への当せん金の入金をもって通知に代えさせていただきます。

<ゆうちょPayポイント(150ポイント)進呈>

  • お支払月にゆうちょPayにログインされた(支払い画面への遷移が確認できた)場合に限ります。
  • ポイント進呈時点でゆうちょPayや登録口座を解約等されている場合は、対象外です。
  • お支払月の翌月下旬(25日ごろ)にポイントを進呈します。
  • 詳しくは、ゆうちょ銀行Webサイトで「ゆうちょPayポイントプログラム」の条件等をご確認ください。

<共通>

  • アプリのインストール等に係る各種通信料は、お客さまにご負担いただきます。
  • 本キャンペーンは自動エントリーのため、ご応募は不要です。
  • 「払込書払い」および「税金・各種支払い(ペイジー)」によるお支払い(納付)は対象外です。
  • 本キャンペーンは他のキャンペーンと重複してご利用いただけます(プレゼントの組み合わせにより、合計価格が景品表示法上の上限額を超える場合は、重複して当せんできないことがあります)。
  • 今後の金融情勢等によっては、取扱期間中にキャンペーンの内容変更や取り扱いの中止を行う場合がございます。

ほかにもゆうちょ通帳アプリでできること 税公金支払い以外にも、ゆうちょ通帳アプリ内でできることがたくさん!

  • パッと「現在高」をチェック 通帳残高をすぐに確認することができます。
  • 一目で見やすい「明細」入出金の履歴が一覧で表示されます。
  • 月々の収支を「グラフ」で確認月単位で通帳残高が記載されるので収支が簡単に分かります。
  • アプリでお手軽に「送金」ゆうちょ銀行やその他の金融機関あてに送金ができます。
  • 読取でカンタン「支払い」払込書やQRコードをカメラで読み取って、支払いができます。
  • スマホでらくらく「ATM入出金」通帳もキャッシュカードも不要。アプリで入出金ができます。

便利でカンタンなゆうちょ通帳アプリをインストールしよう

さらに!ゆうちょ通帳アプリなら

各種払込書払い 税金・各種支払い(ペイジー)も、可能!※本キャンペーンの対象外です。

よくあるご質問

税金支払い(QRコード)の対象となる納付書かどうかは、どのように見分ければよいですか。
納付書に以下の記載があるかをご確認ください。 1eL(eLマーク)がある 2 QRコードがある ※通常、QRコードの傍らに「eL-QR」の文字があります
本キャンペーンにおいて、1,000円プレゼント(口座への入金)の当せん回数に上限はありますか。
1口座につき、当せんは最大1回(1,000円)です。
本キャンペーンの当せん金(1,000円)は、いつ入金されますか。
お支払いいただいた月の翌月末までに入金します。なお、当せん金の入金までに税公金支払い(QRコード)利用口座を解約等されている場合は対象外です。
当せん金(1,000円)が口座に入金された際に、何かお知らせはありますか。
お知らせはありません。当せん金の入金をもって、当せん通知に代えさせていただきます。
本キャンペーンにおいて、ゆうちょPayポイントが複数回、進呈されることはありますか。
キャンペーン期間中、毎月お支払いいただいた場合は、150ポイントを3回(合計450ポイント)進呈します。
ページの先頭へ